Ghost0.11 LSTそしてGhost1.0へ

Ghost0.11 LSTそしてGhost1.0へ

KickStarterで始まったBlog Platform Ghost。3年を経て、紆余曲折あったが大きく重要な方針が表明された。リリースするファイルを2つに分けるということだ。
現在の最新版がGhost0.11 LTSLTS(Long Term Suport)となり、2017年3月20日までパッチや脆弱性の提供が約束される。一方はメジャーバージョンが変わるGhost1.0 αだ。

今までは後方互換性も担保されたVersionUpを続けてきたが、それは現在のLTS版(半年しかないLTSってなに?って感じだけれども)がリリースされるまで、それ以降の後方互換性は担保されない。後述する大きな変革に向けてデータ構成や諸々の大きな変更を行うためだという。

それ以降はセマンティックバージョニング2.0に準ずる。今までも”後方互換性があり機能性を追加する場合”のみだったので、メジャーバージョンは’0.’のままだった。次はAPI変更を伴うためにメジャーバージョンが1に上がる。

Ghost1.0での変更だが、詳しくはここを。
開発者ブログで言及された主な機能アップのいくつかは、こんな感じ。

  1. 公式のGhostCLI + コンフィグの仕組み
      これにより、ワンクリックで完全にアップデートを可能とする

  2. Ghost OAuth
      OAuthの採用で二要素認証や認証におけるユーザ利便性を向上させる

  3. 新しいGhostエディタ
    現在のマークダウンに依る簡易エディタを大きく変更、書くことを劇的に改善する。

Mediumとか、すでに進化したブログ環境がサービス業者によって提供されてきている状況だが、自分のコンテンツを自分で好きなように処理できる環境を手に入れるという意味で、Ghostのチャレンジは素晴らしい試みだと思う。日本語も問題なくなったし、センスのいい彼らのものづくりとOpenな姿勢に共感する私は今しばらくこのコミュニティに付き合っていこうと思う。