映画『主戦場』

連休中、前から気になっていた映画を観に行った。タイトルは「主戦場」。慰安婦や南京虐殺、靖国の問題…いわゆるネトウヨ達の攻撃の対象となる過去の歴史の問題についてのドキュメンタリー映画である。

映画『主戦場』

連休中、前から気になっていた映画を観に行った。タイトルは「主戦場」。慰安婦や南京虐殺、靖国の問題…いわゆるネトウヨ達の攻撃の対象となる過去の歴史の問題についてのドキュメンタリー映画である。

ドキュメンタリーは対象に寄り添い記録するというのが典型的なパターンだが、この映画は少々様子が違う。慰安婦本人の登場は全体のごく僅か。大半が慰安婦の存在自体を否定する論客の主張とリベラルによる反証、その事実確認によって構成されている。

冒頭から監督自身の立ち位置、すなわち、この映画の作り手が(リベラルな)偏った立場から物を見ていることが明らかになるのだが…。あくまで映画は中立に真実を解き明かして行く。そのスタイルはある意味左にも右にも容赦ない。慰安婦問題を利用することで自らの政治的立場を有利にしようとする歴史修正主義者たちの主張とリベラルの冷静な反証の繰り返し、そして事実確認する作業を傍らで眺める我々。

途中、歴史修正主義者たちの余りにも幼稚な思い込みと矛盾に何度も場内から失笑が漏れた。ネトウヨたちが支えている、浅い知識と自分の語ることだけが真実と主張する胡散臭い人々の主張、彼らが隠そうとしていること、彼らが真実を湾曲した形で流布している意味、何を目指しているのか、事実を明らかにしながら、監督本人がたどり着いた答え、考えが最後に提示される。最後の筋立ては若干論理不足で、全て納得のいくものではないけれど、とにかく様々考えさせられた、気付かされた2時間だった。

そもそも慰安婦問題を国と国の問題として扱うことはあまり意味がないのだ。慰安婦問題には韓国と日本両国それぞれに、それを政治的に利用しようという意図がありそうだ。しかしながら政治的な意図から離れて考えなければ、この問題の真の解決はないはず。そもそも韓国と日本だけの問題でもなく、過去の戦争で日本が関わった周辺国全体の人権の問題として、どう過去の過ちに向き合えば良いのだろう…。

自分は、慰安婦問題とかを自分たちの利益の道具に使う輩には右も左も与したくない。そのためには、事実を知ること、鵜呑みにせず自ら知ろうとすること、それだけは忘れないようにしたいなと思った。

映画として、いや面白かった。二時間あっという間。たまにはこんな映画もいい。おすすめ。