
macOS Siera USキーボード 日本語周りのキーバインドを諸々変更。
最初に断っておくけれど、現在使っているmacOSバージョンは0.12.1 (16B2333a)、β版で、もしかしたら挙動とか少し違うかも。まぁこれは自分のためのメモ的な…。 US配列のキーボードを利用しているので使いづらいコントロールキーの位置をCapsLockと変換していて、今まではシステム環境設定のキーボードから修飾キーを選んで変換していたのだが、どうもベータ版からなのか、挙動がおかしい。(Gキーが使えなくなるというおかしな現象も現れたり…) そこで、ここで普通ならKarabinar [https://pqrs.org/osx/karabiner/index.html.ja] の出番なのだが、これもSierraにはまだ対応せず、Sierraに対応している簡易版のKarabiner-Elements [https://github.com/tekezo/Karabiner-Elements] を使って、CtrlとCapsLockキー、そして実験的に、長音がホームポジションで打てるようにハイフン(長音記号ー)をクォート(’)と入れ替える事にした。 使い方は簡/Users/kwmr/