[https://www.flickr.com/photo.gne?id=13898528745]
最近BlogのプラットフォームをGhostに変えたのだが、一番困るのは2バイト文字の扱い、漢字変換とかの処理がうまく出来なかったり、機能や柔軟性に富むものの、日本語が駄目という致命的な
>< 使いづらさを感じていた。
ローカルでエディタを使ってある程度書いた後にGhostへコピーするとかの工夫で逃げていたのだけれど良い方法が見つかった。オンラインエディタのDraftというサービスだ。
[https://www.flickr.com/photo.gne?id=13895847974]
DRAFT [http://draftin.com]
。サービス開始直後、ちょっと使ってみたけれど、そのままになっていたのだが、少し見ないうちに、様々進化していた。
いま流行?のMarkdownが使えて、日本語も軽快に打てる。ショートカットも用意されていてリンクとか画像の挿入とかはエディタ並みの機能が装備されている。素敵。
Ink File Picker [https://www.inkfi